


芙蓉手(ふようで)フラミンゴ画リンカ7寸皿
江戸時代の肥前有田では染付磁器が大量に生産されヨーロッパに輸出されていました。そのヨーロッパで人気が高かったのが芙蓉手(ふようで)です。芙蓉手(ふようで)とは明朝末期に景徳鎮民窯で作られ肥前有田でコピーされた染付磁器のデザインです。
当時のヨーロッパの王侯貴族を魅了した芙蓉手(ふようで)を現代風にアレンジしてみました。
長方形で口縁が立ち上がる形の使いやすいサイズでお料理やデザートにも最適です。
圧力鋳込成型
手描き染付
商品寸法 | W 21㎝×D 21㎝×H 3.8㎝ |
---|---|
商品重量 | 約438g |
商品材質 | 磁器 |
産地 | 佐賀県有田町 |